熊本本場の馬刺しをいただく機会がありました。
赤身、霜降り、たてがみ……
どれもかなりヤバイです……
ここまでウマい馬刺しは食べたことありません。
幸せ~♪
熊本へ行く有明フェリーから面白い写真が撮れました。
エサに群がるカモメ達。
一羽がエサを取り、
それを見つめる者をいれば、
「俺のだ~取るな~」と言わんばかりの表情をする者、
同じカモメでもさまざまな表情がありますね。
現在、西海市でさいかい丼フェアなるものが開催されています。
さいかい丼とは・・
西海市産の海鮮、肉、野菜を使い、参加店舗が腕によりをかけて創作したオリジナル丼。
郷土食の小鉢がついて価格は、1,500円以内とリーズナブル。
※ 記事より抜粋
約20店舗で提供されているみたいです。
ワタクシ達は「寿し割烹 若潮」に行きました。
狙いは「あわびの釜飯丼デラックス」です。
まず、
アワビとウチワエビを網で地獄焼です。
アワビは表15秒、ウラ15秒焼くだけで良いとのことでしたが……
焼いている時もアワビがウネウネ動くとです。。。
焼き終わった後も、まだまだウネウネ…
これはさすがに……
勇気を振り絞ってパクっとひとくち!!
んん?!
ウマイ♪
あわびの釜飯丼もウマ~でした♪
刺身と味噌汁もついて1500円はかなりお得だと思います。
さらに、マイ箸を持って行けば食後のコーヒーもサービスしてもらえますよ!
さいかいシティ.ねっと
http://www.saikaicity.com/blog100303182749.html
連休はバドミントン合宿でした。
佐賀、福岡、長崎のメンバーが集まり、朝から夕までバドミントンをしまくるという
バドバカのイベントです。
いつもは佐賀で行っていた合宿ですが、
今回は長崎で行われました♪
※ 写真はプライバシーを守ろうとしています。
10:00~17:00 ひたすらバドミントン
18:00~19:00 稲佐山温泉ふくの湯にて汗を流す
19:30~22:00 思案橋の“とめ手羽”にて宴会(狂乱)
いつもこの合宿は楽しいのですが、
今回もかなり腹を抱えたイベントでした。
2日目は前日の疲れもあって、身体と声が悲鳴を上げていましたが
ゴリ押しでやっていると、意外と復活していくもんです。
3日目の朝は意外と筋肉痛ではありませんでした。
いや~すっきり♪
これでまたお仕事ガンバれます!